勝負師伝説哲也DIGEST








Athenaから発売の勝負師伝説哲也DIGESTの攻略。


役一覧
攻略基本
ストーリー攻略
玄人技・元禄積み・六間積み・牌操作・ツモ技・送り込み・裏技


もしかしたら麻雀初心者で当ソフトを買うかもしれない人に一言止めておけ
イカサマ麻雀ゲームとしては可もなく不可もない仕上がりですが、まともな麻雀学習にはまったく役に立ちません。
坊や哲風に言えばカモ養成ソフト。
ちなみに私は18才以上対象にひかれて買いました。
もしかしてドテ子や七色ローズの瞳や紫水荘の芸者のあの子が……ハァハァ
えぇ、馬鹿です。






攻略基本



 
攻略要点

このゲームにとってもっとも必要なモノを上げるならそれはである。
とは言っても、プレイヤーの運のことではない。(もちろんあるにこしたことはないが)
キャラクターに運の数値が設定してあり、その高低は画面上に表示されている。
自分が操作してるキャラの場合は手牌のまわりに表示され0で真っ暗、運が高くなるにつれて青いモノがわいてきて、 最高値では水色の輝きがおおいつくす。
対戦相手の場合にはキャラのまわりの背景は通常暗い黄色であるが、運が高くなってくると緑のモノがわいてきて、 最高値ではキャラの背景が鮮やかな緑に染まる。
自分の運を上げるのに一番手っ取り早いのは強打することで、これは牌を捨てる時にR2ボタンを押しながら○ボタンで決定することで行うことが出来る。
運が高くなると自分のツモの時に一瞬のラグが起こり自分の必要牌をひいてくることが出来る。
ただし、強打して捨てた牌でチー・ポン・カン・ロンされると運が減少するので、注意が必要。

技の習得

玄人技は対局の内容対局の評価によって習得することが出来る。
対局の内容とは和がりの役のことで役満だったり緑一色だったりするがまぁ少数。
玄人技はその大部分を対局が終わったあとの対局評価で獲得する。
対局評価には高い方から、雀聖・真の玄人・玄人・雀ゴロ・ハンチク・トーシロがあり高いほど強力な技を覚える。
ただし、シナリオはその話数によって習得出来る技が決まっているので同じシナリオで雀聖を出し続けても新しい技を覚えたりはしない。

雀聖をとるために必要な評価点数は18万点
対局トップ5万点
運最大3万点
技不使用3万点なので
技不使用で運を最大にしてトップをとれれば点棒7万点、技を使いまくって運最大でトップをとれば点棒10万点が雀聖の条件となる。
 
キャラ分類

攻略の上で、登場するキャラクターを以下のように分類しておく。

素人 トーシロ。玄人技を使用しない(出来ない)。ドテ子・金貸しの信がそうで、プレイヤーキャラの時も裏技以外のすべての玄人技が使用出来ない。
  
ハンチク、半人前、中と書いてあたると読む、キャラクター。基本的に裏技と元禄積みしか出来ない。
  
玄人(積み) 元禄積み・六間積みなどの積み込みを使用する。洗牌後にサイコロを振る際、「きゅぴーん」という効果音が出るので判断出来る。
特に徳三がウザい。オール伏せ牌を使用することで技を封じることが出来る。
  
玄人(ギリ) おそらく牌操作・ツモ技・送り込みを使用しているはず。推定なのは現場を押さえられない為。コンビ打ちのヤツらがやってると思う。
防ぐ手はないが、たいした手で上がるヤツはいないので早上がりに徹すれば勝てる。
  
玄人(天運) 国士無双の近藤と緑一色の小龍。配牌とツモ牌にそれぞれの役に必要な牌が含まれており、放っておくとヒドい目にあう。
対応策は鳴くか3枚ツモをすること。小龍戦では哲也が対面な為3枚ツモをすることで緑一色の牌がまるまる流れてくることも。